CONTACT

BLOG / COLUMNブログ・コラム

サラツヤ美髪の作り方~毎日の髪ケアのポイント~

硬い髪や細く柔らかい髪、くせ毛、など・・・髪についてのお悩みは人それぞれ。
どんな髪質であっても、髪の悩みはつきないものですよね。(ちなみに、私は細毛でまとまりづらいのが悩みです)
 
そこで、今回はサラサラツヤツヤな美髪✧*を手に入れるための、【髪ケア】について一番重要なケア方法をご紹介いたします。

そもそも髪質ってどう決まるの??

そもそも髪質って何を基準で決めてるの??って思いますよね。
 
髪質は、以下の3つの要素で決定されます。

それじゃあ、やっぱり生まれ持った髪質は変えられないんじゃ・・・と思ったあなた。
 
髪質は変化させることができます!!!
 
なぜなら髪は、外側のキューティクル層と髪内部のタンパク質や脂質や水分量によって、柔軟性や太さ、クセが変わるから。
 
つまり、普段の生活や髪のケア次第で、髪質は変化していくのです。

キューティクルとは??

『キューティクル』って言葉は聞いたことあるけど、いったいなんなのか?を、まずご説明します!
 
髪の毛は、【メデュラ、コルテックス、キューティクル】の3層でできていて、キューティクルは、もっとも髪の表面にある保護膜のような組織です。
 
キューティクル自体は毛根から毛先に向かって、うろこ状のものが5~6枚重なった髪の毛の表面部分であり、外部の刺激から毛髪内部を守り、髪に艶を与える役割があります。
 
なので、逆にキューティクルが剥がされたり、めくれたりして損なわれると、髪の艶感や手触りが低下します。
 
さらに、髪の内部を保護する役割も損なわれ、内部のタンパク質や水分が流れ出したり、枝毛や切れ毛が起こりやすくなってしまうのです。

髪が一番傷みやすい状態は・・・

髪が一番傷みやすい状態って「髪が濡れているとき」。
 
実は髪が濡れているとキューティクルが浮いた状態になるので、濡れた状態で寝る=摩擦などでキューティクルが剥がれてしまうんです。
そうすると、髪内部の水分が抜けていってしまい乾燥につながってしまいます。
 
ドライヤーの熱ダメージをうけないから自然乾燥のほうが髪によさそう・・・なんて思っている方!危険です。
一度生えてきた髪の毛は、死んだ細胞なので皮膚のように再生することはできません。
ダメージを負ってしまうと、そのままダメージが残ります。
 
だから、日頃からなるべく髪の毛を傷つけないことが何よりまず大事!

美髪ケアに重要なのはドライヤー

ただ、しっかり乾かすのは大事だけど、熱を与えすぎると髪が傷んでしまいます。
 
つまり、ドライヤーも正しく使うことが重要!!
 
じゃあ正しい使い方って??

それは、ずばり、根元から乾かすこと。
 
根元よりも毛先の方が毛量が少なく、乾きやすいので、
毛先から乾かしてしまうと、根本を乾かすときに毛先の水分が抜けすぎてパサパサになってしまいます。
 
ここで注意が必要なのは、長い時間、温風を当てていると、髪の水分がなくなってしまい、傷んでしまうということです。

一般的に市販されているドライヤーの多くは、100~120度と意外と高温のものが多いですが、髪に良いとされる温度は、実は60度~80度!!
 
たしかに100度以上もあてていたら、髪だって火傷しちゃいますよね。
だから、市販のドライヤーは取扱説明書に10~15cmくらい離して使うよう書いてあるんですね~。
(でも、15cmって結構遠いし、ドライヤー自体もヘッドが長いタイプが多いし、腕を上げた状態で・・・ってなかなかしんどいですよね・・)

髪を乾かすときの4ステップ

①まずはタオルドライ

お風呂から上がった後は、まず髪の毛をタオルドライし、表面の水分をしっかり取りましょう。
 
髪の根元に水分が溜まりやすいので、頭皮をマッサージするように取るのがおすすめです。
しっかりタオルドライすることで、ドライヤーを髪の毛に当てる時間が短縮できます◎

②強温風で根元から乾かす

髪の毛が集中している根元が一番乾きづらいため、最初にドライヤーを当てましょう。
その後、中盤から毛先にかけて乾かし、髪の毛全体を8割ほど乾かしてください。
髪の根元から襟足、耳上と乾きにくい箇所から順に乾かすと毛先がハネにくくなり、まとまり感が出ます。根元部分は片手で髪をかき上げると乾かしやすいです。
 
全体の8割ほど乾いたら、髪を下方向へ軽く引っ張りながら根元から毛先に向けて、温風を当てて乾かします。
 
また、ドライヤーを使う時は熱が分散するよう、常に振りながら使うのがポイントです。

③弱温風で前髪を乾かす

髪全体が乾いたら、先に前髪を仕上げます。
 
弱風モードに切り替え、左右両方向から風を当てていきましょう。一方向から風を当てるよりも分け目が馴染みやすくなるので、前髪のクセが気になる方は是非試してみてください。
 
また、おでこに撫でつけるように乾かすと、よりクセが目立ちにくくなります。

④冷風モードで仕上げ

毛流れやシルエットを整える仕上げとして、根元から毛先に向けて、髪を下方向に引っぱりながら乾かします。
「温風」から「冷風」に切り替えて仕上げることで、髪に残った熱が逃げて開いていたキューティクルが閉じ、髪にツヤが出ます。
 
完全に乾いた後は、ブラッシングして完了です。

まとめ

以上、サラサラツヤツヤな美髪✧*を手に入れるための、【髪ケア】に一番重要なケア方法をご紹介いたしました。
 
ドライヤーも、ただ髪を乾かすだけではなく、
ヘアケア機能も兼ね備えつつ毎日使う物だからこそ使い勝手の良いものを使いたいですよね!
 
温度も適温が出てきてほしいし、小回りも利いて、乾かす度に美髪へ導いてくれたら・・・まさに理想的!
そんな理想を叶えたとっておきのドライヤーを開発中なので、ぜひお楽しみに!

 

【TO ZERO公式SNSはこちらから】

田中 栞

企画開発の田中栞と申します。

知っていると役に立つ身近なことをお届けいたします!

関連のブログ・コラム

【時短・お手軽】忙しい人の味方!すごいぞ"超音波家電”最前線…

メガネ洗浄機やエコー検査など、様々なものに使われている「超音波」…

健康器具・スポーツ用品・ダイエット器具

リラックス・ビューティー

【まとめ記事】医療機器について学ぶ ~基礎編~ 全5話

5回にわたって医療機器について基本的なことを学んできました。

家庭用医療機器・マッサージ器

OEM開発・設計依頼をご検討中の方

【限定20%OFF】大人のための日本酒スキンケア!

リラックス・ビューティー

健康・スポーツ・美容の基礎知識

CONTACTお問い合わせ

産業機械の設計・開発、プラント配管設計などの
お問い合わせはこちら

TEL:076-415-4081

(8:30~17:30)

電化製品、美容・健康器具などの
お問い合わせはこちら

TEL:03-4500-1173

(9:00~18:00)