BLOG / COLUMNブログ・コラム
ゆでるだけ?そうじゃないんです!意外と奥が深いゆで卵の作り方!

良質なタンパク質と脂質を同時に摂取できるスーパーフードゆで卵!
簡単にできるのでトレーニングしている方はよく食べているそうです!
手軽な料理ですが、実は奥が深いんです!!
ゆで卵のちょっとしたコツをお教えします!

作り方
材料
卵(常温に戻さず冷蔵庫から出してすぐのもの) | 1個 |
---|
作り方

鍋にたっぷりのお湯を沸かします

卵の底に画びょうなどで穴をあけます
※この工程をすると卵の殻がむきやすくなります

卵の表面を軽く水で濡らしておきます
※こうすることで急激な温度変化によって卵の殻が割れてしまうことを防ぎます

お玉などを使って静かに鍋に入れます
※落としてしまうと衝撃で割れてしまい、きれいなゆで卵に仕上がらなくなります

お好みの硬さになるまでゆでます
※冷蔵庫から出してすぐの卵で作った場合の時間です。
LサイズとMサイズでは時間に多少の誤差がありますが、おおむねこの時間で大丈夫です!

時間が来たらすぐに氷水で冷やします
※冬場でしたら、水道水が十分冷たいので氷は不要です

十分に熱が取れたら、流水にさらしながら殻をむいていきます
※殻と白身の間に水が入り、きれいに向きやすくなります

お好みの大きさに切れば完成!
ダイエットやトレーニングしてる方向けに栄養バランスを考えて作った1日の食事メニューやレシピなども紹介しているまとめブログも書いていますので、よかったら見てください!!

高橋 翼
企画開発の高橋翼と申します!
どんなことにもまっすぐお答えいたします!
お気軽にお問合せくださいませ!